PAPAGO GoSafe 110を買ってみた。

またまたドラレコ購入。
GoSafe110はイエローハット専売かな?
 
P2Xで不満は無いんだけど、どうしてもバックミラー裏辺りに仕込んで、スマートにしたかった。
P2Xはリアにお引越しの予定。
 
 
まずパッケージから。
papagoのいつものパッケージ。
スリーブは日本語。
中身の箱は本国仕様
f:id:mogyy:20140803203906j:plain
表。
f:id:mogyy:20140803204010j:plain
裏。
特徴が書いてある。
f:id:mogyy:20140803204020j:plain
横。
PAPAGO JAPANの正規品。
f:id:mogyy:20140803204029j:plain

仕様一覧。

パッケージはこんな感じ。

f:id:mogyy:20140803204039j:plain
取説とか保証書とかオマケのmicroSDとか。
代理店が入れた適当な説明書じゃなくて、しっかりした専用の日本語の説明書が入ってる。
正規保障があって、イエローハットっていう代理店で保証して貰えるのはデカい。
 
microSDは、16Gないし32Gの信頼できるメーカーのに変更した方が良いかも。
高温環境だし、変なSD使って取れてませんでしたじゃ意味ないから。
この辺とかおススメ。

東芝 microSDHC 16GB Class10 30MB/s UHS-I 防水 耐X線 TOSHIBA 海外向けパッケージ品

値段と性能がバランスしてると思う。

最近は、デジカメ、スマホとかも含めて全部このシリーズ。

f:id:mogyy:20140803204128j:plain
中身。
本体はコンパクト。
電源はPAPAGOいつものやつ。
変圧ユニットが本体側にあるから非常に使い辛い。
f:id:mogyy:20140803204231j:plain
ジョイント。
ボールジョイントになってるけど、可動域は狭め。
f:id:mogyy:20140803204305j:plain
本体表。
コンパクト。
上部のへこみはジョイントの結合部。
f:id:mogyy:20140803204333j:plain
本体裏。
液晶と、操作ボタン。
装着前に、モバイルバッテリーとかで電源入れて設定しておくのが良いかも。
f:id:mogyy:20140803204349j:plain
本体側面。
microSDスロットがある。
f:id:mogyy:20140803204359j:plain
本体側面その2.
HDMIとminiUSBのコネクタ。
miniUSBのコネクタから電源供給を行う。
f:id:mogyy:20140803204412j:plain
大きさ比較。
SDカードと並べた。
P2Xに比べれば相当小さい。
奥行きがコンパクトなのが大きい。
f:id:mogyy:20140803204526j:plain
ジョイントと結合した図。
これなら装着場所は選ばなそう。
 
レヴォーグ(LEVORG)装着編へはこちら
実際の撮れた動画のキャプチャはこちら