D−SPORT サイドシル補強バー(57400−B080)を付けてみた。

コペン(880K)の必須オプションとも言われる(?)サイドシル補強バーを購入。
f:id:mogyy:20160326113711j:plain
スチール製の補強バー。
メッキされてる(すぐサビるという噂)。
中古でも良かったんだけど、結構な値段するので新品で良いやと。

f:id:mogyy:20160326113126j:plain
こんな金額。

f:id:mogyy:20160326113716j:plain
説明書と、固定ナット。
説明書はそこそこ分かりやすい。

f:id:mogyy:20160326113721j:plain
各部のアップ。
メッキが甘いというか、溶接部の処理がちょっとアレ。

f:id:mogyy:20160326113724j:plain
フロント側。

f:id:mogyy:20160326113728j:plain
フロントサイド側。

f:id:mogyy:20160326113733j:plain
リア固定部。
ここのネジが合わなくなるという事なんだけども。

f:id:mogyy:20160326113740j:plain
この辺の溶接部の処理がね…。
メッキされてるとはいえ、もうちょっとどうにかならんのかと。
メーカー直のチューニングメーカーなんだから。

f:id:mogyy:20160326114214j:plain
メッキが当てにならないので、家に転がってたシャシーコートを二重で吹きかけ。
クリアだと被膜弱そうなんだけど、これしかなかったからしょうがない。

f:id:mogyy:20160326114225j:plain
こんな感じ。
ブラックの方が良かったかも?

f:id:mogyy:20160326151359j:plain
で、取り付け。
右がフロント側になる。
大体、この位置でバーが取り付けられる。

f:id:mogyy:20160326161835j:plain
リア側はパフォーマンスバーと共締め。

f:id:mogyy:20160326161856j:plain
で、いきなり完成図。
必死で写真撮る暇なかった…ww。

手順としては、
①センタークロスバーのボルトを片側サイドだけ抜く。
②反対サイドのボルトを緩める(抜くとかなり後悔する事になる)。
③リアのパフォーマンスバーを取り外す。
④リア側から補強バーのボルトを入れて仮締め。
⑤フロント側を入れて、仮締め。
⑥反対サイドのボルトを抜く。
⑦リア側から補強バーのボルトを入れて仮締め。
⑧フロント側を入れて、仮締め。

全体を仮締めして、補強バーが微調整出来る様にしておくのがポイント。
締めていってしまうと、最後に高い確率でボルト穴が合わなくなる。
で、リア側から始めるのは、リア側のボルト穴がジャッキアップ程度だと目視出来ないから。
手の感覚だけでボルト入れないといけないので、一番初めに入れるのが吉。
相当苦労した(片側をフロントから入れてしまって、引くに引けなかったww)

f:id:mogyy:20160326161901j:plain
苦労の跡。
頑張った。

f:id:mogyy:20160326161906j:plain
反対側。

で、この苦労の代価(効果)は如何程なのか?

サイドシル系強化すると全体的に固くなる(しならない)んだけど、コペン自体がしなり過ぎというのもあるんで、丁度良くなる。
オープン時にAピラーとステアリングがブルブル震える悪癖があるんだけど(剛性不足)、かなり減る。
無くなりはしないけど、我慢出来るレベルになる。
車の動きも一体感が出てくる方向なので、これは良いと思う。

けど、この補強で相対的にリア側の剛性が足らなくなってる様で、ちょっと追い込むとリアが物凄くイヤな動きをする様になった。
これは、補強地獄への入り口なのか…??

街乗りとか流す位ならば、超オススメ。
純正で付けとけよというレベル。

D-SPORT(ディースポーツ) コペン用 サイドシル補強バー 57400-B080

D-SPORT(ディースポーツ) コペン用 サイドシル補強バー 57400-B080