コペンのユーザー車検に行ってきた

コペンの車検が来月初旬なので、ユーザー車検に行ってみた。
軽自動車の車検であれば、あんまり金額的なメリット無いけど(きちんと普段整備していれば)、今までやったことなかったので面白そうだからチャレンジする事に。

事前に予習して、まずはオンラインから予約。

検査予約システム - 軽自動車検査協会
基本的にナンバー関係なしに、どこで受けても良いらしい。

予約が取れたら、書類関係を確認。

継続検査 | 軽自動車の車検 | 軽自動車検査協会
この辺参照。

ユーザー車検の際には、クリップボードあると良いかもしれない。
ダイソーのクリップボード持って行ったけども、書類まとめておくのに非常に便利。
検査員さんも色々書き込むから、必須かも。
業者の人たちはみんなクリップボード使ってたしね。

車検に挑む前に、光軸とスリップアングルが不安だったので、朝一でテスター屋さんに。

f:id:mogyy:20160913175650p:plain
今川商事さんの学園サービスセンター。
朝7時半からやってるとのこと。
1500円でチェックしてくれる。
で、チェックしてもらったら……。

スリップアングル→ダメ
光軸→ダメ
右リアのスモールランプ切れ

と、もうね…という状況。
スモールランプは在庫があるということで、交換をお願いした。

全部調整してもらって、いざ車検場へ。
f:id:mogyy:20160913125200j:image
開始時間前に既に超並んでたけども、書類関係が全くわから無いので、来客駐車場に停めて書類書きに。

窓口で色々聞いて、書類を準備。
代書屋さん使っても良いけど、1500円位取られるから時間が無いとかじゃなければ自分で書いても良いかも。
そんなに難しく無いし、聞けば教えてくれる。

で、書類が出来て、保険料とか支払い終えると、こんなものが。
f:id:mogyy:20160913125208j:image
ダッシュボードに置いておけば、検査員さんが色々サポートしてくれる。

これは見学ライン。
並ぶ前に、確認してみた。
f:id:mogyy:20160913125218j:image
ブレーキとライトとスリップアングル確認の機器。
f:id:mogyy:20160913125235j:image
下回り確認の機器。

f:id:mogyy:20160913125224j:plain

そして、検査スタート。
外観検査から始まって、排気ガスの検査。
プローブ差し込むのは自分でやるので、やや焦る。
そういえば、発煙筒の有効期限見てなかったような???

サイドスリップから。
ステアリングに触れずにゆっくり進ませる。

f:id:mogyy:20160913191407p:plain
OK。
速度検査もあったけど画像なし。
40kmまで加速して、パッシングする。
3速まで入れてみた。

鬼門の光軸検査

f:id:mogyy:20160913191500p:plain

ハイビームでの検査を覚悟してたが、なんとロービームで一発OK。

ブレーキ検査。
フットブレーキとサイドブレーキ。

f:id:mogyy:20160913191544p:plain

フットブレーキじゃなくて、フートブレーキなのねw
ブレーキもOK。
ガツンと踏まないとダメとか見たけど、そんなことはなかった。

f:id:mogyy:20160913191745p:plain
全検査OKで、下回り検査。

検査用のスロープに乗っかると、車を上げられる。
これが結構上がるので、ビビるw
f:id:mogyy:20160913125301j:image
ステアリング左右に切って、ガクガクさせる。
その間に、ハンマーでカンカンやってる。

で、リフトから降ろされると、その場で車検証とシールが発行される。
受け取ったら、そのままサヨナラでOKと、すごいアッサリしてて拍子抜け。

テスター代も掛かったけど、税金以外だと5000円も掛かってない。
ディーラーの諸経費が如何に高いかが分かる感じだねぇ。

点検だけ整備工場に出して、車検はユーザーが一番エコなのかもしれないね。
今回は、色々勉強になった。
二年後、また楽しみにしよう。