iPad Pro 9.7inch SIMフリー

買ったった。

SIMフリー版を購入。
今更感漂うけども。
全くAir2と違いが判らない、キーボードの接続端子とスピーカー部分位かな?
f:id:mogyy:20170219163736j:image
いつもの箱。
最近はほかのメーカーも真似ばっかりしてるから、目新しさはいい加減なくなってきた。
f:id:mogyy:20170219163745j:image
御開帳。
リンゴがドーン。
f:id:mogyy:20170219163755j:image
下にはいつもの説明書と見慣れたACアダプタ。
f:id:mogyy:20170219163823j:image
セルラー版なので、SIMスロット付き。
SIMトレーはシリアル入らなくなったのね。
f:id:mogyy:20170219163836j:image
普通のiPadだなw
プロセッサのパワーは確かにありそう。
重めのアプリ動かしてもサクサクなので。
しかし、専用キーボードとアッポーペンシル使わないとPROの意味ないなー。

 

 

Anker SoundCore mini

AnkerさんのBlueToothワイヤレススピーカーを購入。
f:id:mogyy:20170109192811j:image
パッケージは割とおしゃれ。
外観イメージ大事だよね。
f:id:mogyy:20170109192819j:image
裏面。
色々書いてある。
f:id:mogyy:20170109192829j:image
御開帳。
シルク地のビニールに入ってる。
f:id:mogyy:20170109192835j:image
内容物。
マニュアルは簡易版。
ケーブルは充電用。
f:id:mogyy:20170109192844j:image
本体。
見えるのはボリュームと再生ボタン(シリコン)。
結構固いので押し辛い。
f:id:mogyy:20170109192851j:image
インタフェースは下部に集中してる。
SDカードも読める。
f:id:mogyy:20170109192858j:image
電源スイッチにペアリングボタン。
f:id:mogyy:20170109192909j:image
マニュアル。
結構親切。
f:id:mogyy:20170109192914j:image
ボタンの詳細とか。

で、使い勝手だけど結構良い。
BTペアリングも簡単に掛かるし、親機の切り替えも即出来る。
音については、値段が値段だけに鳴ればいいレベルと考えれば、十分な音質と音量だと思われる。
これで文句言うなら、BOSEとかもっと良いの買えという話。

スピーカーを持って回れるってのは面白い。
外出先に置くのもありだし、キッチンに置いておくのも良い。
ヘッドフォンにはない良さがある。

 

IIJmioに乗り換えた。

f:id:mogyy:20170219164200j:image
auの二年縛りが終わり、MNPも既に美味しくなくなって久しい。
無理にキャリア回線使う利用環境でもないので、MVNO化して費用圧縮をすることに。

MVNO業者としては、個人的にはIIJとmineoのどちらかだったんだけど、メイン回線(番号)であることから、
電話代がある程度安くできる&SIM増設が可能って希望条件を考えると、IIJしかなかった。
最近あんまり評判よくないけどねw
f:id:mogyy:20170219164210j:image
MNPで移行したけれど、手続き的には特に難しいところはなく簡単に終わるけれども、
手続きに時間が掛かるのが問題か。
申し込み手続きから本人書類の確認とSIM発送で大体一週間くらいかかる。
稼働日ベースだと4日位なんだけど、一週間見ておいたほうが精神衛生上良いかも。
f:id:mogyy:20170219164218j:image
SIMさえ来れば、あとはAPN設定して終わり。
現状だと、通信速度的には問題なさそう。
昼、夕方の通勤時間帯が微妙。
これは、どこの業者でも一緒だろうけど。

IIJは頻繁にキャンペーンやってるので、ちゃんと調査してから移行タイミング考えた方が良いと思う。
(見事にキャンペーン時期外して後悔してるのは秘密)

 

Xiaomi notebook Air 12.5inch

Xiaomiばっかり最近買ってるな…。
全部自腹ですよ…。
今回もGearBestで購入した。
年末年始の休みで税関で引っ掛かったけども、注文から約一週間くらいで到着。

今回はヤマトが持ってきてくれた。
外側はビニール包装。
f:id:mogyy:20170108115440j:image
中身は外箱。
結構、雑に扱われてるようでボコボコ。
f:id:mogyy:20170108115448j:image
角とか割とやばい感じに。
日本だと有り得ないと思われw
f:id:mogyy:20170108115503j:image
ラベル。
f:id:mogyy:20170108115519j:image
段ボールを開けると、中に白いパッケージが。
f:id:mogyy:20170108115525j:image
ご対面。
f:id:mogyy:20170108115537j:image
割とおしゃれな感じ。
f:id:mogyy:20170108115547j:image
裏面。
封印のテープがすでに切れていたのは何でなのかww
f:id:mogyy:20170108115606j:image
開けてみると、本体登場。
Appleの真似ね。
f:id:mogyy:20170108115616j:image
付属品は充電器のみ。
結構デカい。
f:id:mogyy:20170108115628j:image
良く見えないけど、Miのエンボス加工されたマニュアル。
f:id:mogyy:20170108115639j:image
こんな感じで記述がある。
f:id:mogyy:20170108115649j:image
これが充電器。
ハブ機能とか一切ない。
f:id:mogyy:20170108115702j:image
逆さなのは気のせい。
f:id:mogyy:20170108115709j:image
本体外観。
総アルミで質感は非常に高い。
f:id:mogyy:20170108115722j:image
裏面。
排気スリットとゴム足以外はフラット。
ラベルは簡単にはがせる。
f:id:mogyy:20170108115729j:image
重量も1kgなので、12.5インチにしては軽い方。
バランスも悪くないし、モニタのヒンジも変なガタつきとかもない。
モニタはThinkpadより全然マシw
f:id:mogyy:20170108115737j:image
開いてみたところ。
タッチパッドがデカい。
ジェスチャー操作が可能(ドライバ入れる必要あるが)
f:id:mogyy:20170108115746j:image
英語キーボード。
やっぱりキーボードは英語キーボードじゃないと。
使いもしないボタンが多すぎるんだよ、日本語キーボード。
カナ打ちしないのなら日本語キーボードである必要ないのに。
キータッチはそれなり。
思ったよりキーストロークはあるので、ペチペチする感じじゃない。
ギリギリ我慢できるレベル(Surfaceのタッチカバーとかは我慢できない人です)。
f:id:mogyy:20170108115811j:image
中国語Windows起動中。

Core m3に4GBメモリにSSDなんで、そんなに速くはないけど、通常のビジネス用途なら問題なく処理できる。

問題は、最初に入ってるのが中国語Windowsで、アクティベーションしてから日本語に入れ替えないといけないって事かな。

素でWindows入れようとすると、USBブートに癖があったり、ドライバ当てるのに非常に苦労したりするので、それはまた別のエントリで書くつもり。

しかし、このレベルの製品が日本円で5万程度で手に入るんだから、良い時代になったもんだと思う。
でも、日本メーカー大丈夫なのかね?
高付加価値製品に行くしかない気がするけど(だが、コンセプトがおかしい製品が多いのはなぜなんだろ)。

Macmini(late2010)をリビングPCにしてみた。

会社のPC廃棄場に打ち捨てられたMacminiが。
帳簿上で廃棄処理されてるので持って帰ってもいいと(処理費用浮くから助かるとも)
f:id:mogyy:20161231163748j:image
で、見てみるとMacminiのlate2010のServerモデル。
この世代のMacminiはHDD交換&増設とメモリ増設が可能。
最新モデルはメモリもHDDも固定だからねぇ。

late2010までは最新OSまでサポートしてるんで、最新OSブッコんでやればOK。

Serverモデルなんで、最初からHDDが二台入ってる。
接続マウンタとケーブルが標準添付なんで中古で手に入るならお得。

で、この世代のHDDなんて遅くて使えないので、SSDに交換する。

裏蓋を空ける。
f:id:mogyy:20161231163755j:image
ファンを外す。
f:id:mogyy:20161231163759j:image
上のメッシュ部分を外す。
f:id:mogyy:20161231163804j:image
LANアンテナを外す。
f:id:mogyy:20161231163808j:image
すると、HDDが見えるので、外す。
が、スペースがギリギリなので抜く為には知恵の輪的に動かさないと取れないのに注意。
左側からズラすと取りやすいと思われる。
f:id:mogyy:20161231163814j:image
取れたHDD。
日立製だった。
f:id:mogyy:20161231163820j:image
それをSSDに交換。
Amazonでコスパ良かったコレに。

Samsung SSD 250GB TLCメモリ搭載 750 EVO ベーシックキット 2.5インチ 内蔵型 MZ-750250B/IT

Samsung SSD 250GB TLCメモリ搭載 750 EVO ベーシックキット 2.5インチ 内蔵型 MZ-750250B/IT

 

元の場所に戻して完了。
f:id:mogyy:20161231163829j:image
薄さがHDDと違うので、嵌める時にちょっとズレるかもしれないのに注意。

BIOS起動させて、SSDをディスクツールでフォーマット。
先にフォーマットしとかないと、OSインストール先に表示されないので注意(これで数時間無駄にしたw)

SSD化によって、起動時間は20秒ちょい。
メモリ4GでもリビングPC程度の利用目的であれば全然いける。